ほぼ定時に神戸空港に到着。沖止めです。

バスでターミナルへ。

バスを降りるとすぐに検疫エリア。素通りして入国審査。日本人レーンと外国人レーンに分かれます。日本人レーンは1レーンのみでしたが乗客のほとんどが外国人なので、すぐに通過します。

続いて荷物のピックアップ。2レーンありました。私は預入荷物がないので素通り。

続いて税関検査。Visit Japan WebのQRコードを読み取らせて、いくつかの質問に答えて終了。

到着口に出ます。到着口は2階に上がるエスカレータの横。やや目立たない場所です。

空港自体非常にコンパクトで、預入手荷物もなく、バス降りてから5分もかからず到着ロビーにつきました。

コンパクトで使いやすい神戸空港。韓国、中国、台湾の渡航には使えるでしょう。就航都市と就航便数がやや寂しいですね。香港への就航や、LCCの就航が望まれます。できればシンガポールやバンコクなどにもLCCが就航してくれればいいのですが、難しいかな。あとやはり日系のキャリアが欲しいです。スカイマークあたり頑張ってほしいのですが。

報道を見る限りでは今後数年かけて便数は増えるようです。いろいろと障壁はあるはあるのでしょうが、空港自体は使いやすいので、数年かけてと言わず、早く増便してほしいですね。