定刻通りに上海駅に到着しました。

少し時間があるので久しぶりに豫園に行ってみようと思い、タクシーで向かったのですが、すごい人でした。

25年前に初めて行ったときには外国人観光客はほとんどおらず、静かで美しい庭園に感銘を受けたのですが、今回はあまりの人の多さに入園をあきらめて、タクシーで龍陽路に向かいます。直接浦東空港まで行ってもいいのですが、リニアに乗りたくて回り道をします。

自動券売機で切符を購入してホームに向かいます。

何回か乗っていますが、空港まであっという間です。

浦東空港についてチェックインします。搭乗まで時間がないためラウンジには寄らずに直接搭乗口に向かいます。

ビジネスクラスは2-2が2列で8席。いつものナローボディーのビジネスクラスですが、往路と違い、8席中6席が埋まっていました。機内食はランチボックス。エコノミークラスの機内食みたいな感じで、見た目はぱっとしませんが、おいしかったです。

定刻に神戸空港着。

到着便も多くはないのであっという間に入国します。

昨日出国したターミナルに戻ってきます。

いつもの神戸空港です。

神戸空港国際線開港を記念して、1泊2日で中国に行ってきました。

我が家から最も近い空港で、関西空港に比べるとずっと小さいので非常に便利でした。ただ、国際線エリアはまだ仮オープンといった感じで、非制限エリア、制限エリア問わず、お店も殆どありませんでした。国内線ターミナルと歩いて2、3分程度なので別に問題はありませんが、今後に期待です。航空会社も現時点では海外のFSCのみの就航ですが、今後はLCCの就航やスカイマークをはじめとした国内航空会社の就航に期待したいと思います。