2025年4月18日神戸空港に国際線が就航しました。神戸空港の国際化には伊丹空港、関西空港との複雑な歴史的経緯があるようで、今回の国際化もチャーター便の就航という形になっているのですが、実質的には定期便の就航と変わりないと思います。
家から近い、コンパクトで綺麗、駐車場代が安い、と我が家が愛してやまない神戸空港の国際化なのでさっそく利用することにしました。
国際線就航時の路線は台北、台中、ソウル、上海、南京となります。今回の旅行の予定は
1日目 午前中仕事して、午後出発
2日目 夜までに帰国。
ということで、時刻表をチェックしたところ、神戸⇒南京 上海⇒南京がよさそうだということになりました。


航空会社は吉祥航空。初めて乗ります。航空券代はエコノミークラス3万円強、ビジネスクラス10万円弱。2時間半程度のフライトなのでエコノミーでも十分なのですが、ビジネスクラスで行くことにしました。
事前に調べても神戸空港の国際線ターミナルの情報はあまり得られなかったのですが、ビジネスクラスラウンジ等はまだないようです。この辺りも実際どのような運用になるのか現地で見てみようと思います。