ホテルからUBERを手配してハウラー駅へ。

コルカタの雑踏を搔き分けて進みます。


フーグリ川にかかるハウラー橋を渡って対岸のハウラーへ。

コルカタにはいくつか鉄道のターミナル駅がありますが、SMBV DURONT EXPはその一つのハウラー駅から出発します。ハウラー駅は実質的にはコルカタ最大のターミナル駅ですが、フーグリ川を隔ててコルカタの対岸に位置するハウラーは、コルカタとは別の自治体とのことです。

巨大なハウラー駅。頭端式の駅で、各ホームはいくつかのブロックに分かれています。

多くの利用客。

形だけの?手荷物検査を抜けて構内に入ると、あちらこちらで犬が寝ています。

広大な構内。

駅の事務室?

売店。

乗車予定の12245列車。プラットホームはまだ発表されていません・・。直前までホームがわからないのは海外ではよくあることですが。。。

ホームが発表されると多くの乗客が集まります。

10時23分、SMBV DURONT EXP入線。
