仕事を終えて車で神戸空港へ。ポートアイランドから空港島への連絡橋も片側2車線に拡幅されていました。
駐車場に停めて徒歩で第2ターミナルへ。ポートライナーの発着する第1ターミナルからは徒歩で3分くらい。

新しいターミナルビル。

中に入るとまだ新築の建物の匂いがします。天井が高く、採光も良く明るいターミナル内。シンプルですがきれいです。

大韓航空のカウンター。

吉祥航空のカウンター。

2階に上がると椅子とテーブルのスペース。2階から屋外へ。神戸の街がきれいに見えます。滑走路とは反対方向なので飛行機は見えません。飛行機を見るなら第1ターミナルですね。




今のところ第2ターミナルの非制限エリアには飲食店やお店はないようですが、2階でおにぎり等のお店が仮設ブースで出店していました。



銀行はないようです。1階の奥まったところに自動販売機と並んで外貨両替機はありました。かなり目立たない場所です。

チェックイン。ビジネスクラスのレーンはあります。ラウンジはないので2000円のミールバウチャーをもらいます。

就航記念?を頂きました。

出国用の保安検査の入り口の横に、国内線用の入り口もあります。将来的に使うのでしょうか。

まだ新しいので綺麗なのは当たり前なのですが、天井も高くシンプルで明るい内装です。今のところ就航便数も多くないので、コンパクトながら比較的空いていて使い勝手は良さそうです。レストランやフードコートはないようですが第一ターミナルまで近いので大きな問題はないかと思います。